今年も「田舎」に「帰省」しました!!

 「田舎に帰って釣りをしたんだ~。」「田舎でたくさんカブトムシを捕ったんだ~。」

 夏休み明けに友人たちが目をキラキラさせながら話すそんな自慢話を,少年の頃の私は,いつもうらやましく聞いていた。私は鹿児島市内の町中育ち。しかも父方の祖父母は同じ敷地内で暮らし,母方の祖父母は早くに亡くなって,私には夏休みに帰るべき「田舎(郷里)」がなかったから・・・。

   そんな私が,三島村が実施するイベントのスタッフとして,夏になると硫黄島や竹島に通うようになったのは今から7年前のこと。少年時代に満たされなかった気持ちがず-っと心の奥底でうずいていたからか,以前から,「田舎」のイメージそのままの「離島」は大好きだったが,毎年足を運んでいるうちに,いつのまにか,三島村の島々は私の心の「田舎」になった。

  硫黄島を象徴する硫黄岳。硫黄で黄色く染まったその姿は,荒々しく,猛々しく,800年前にこの島に流された俊寛僧都が感じたであろう心細さを,見た人誰もが簡単に想像できる。しかし,そんな硫黄岳の猛々しい姿とは正反対に,7月21日と22日の2日間,1年ぶりに「帰省」した私を,硫黄島の人たちは,いつものように暖かく,そして自然に迎えてくれた。

  全国には,ヨットレースやジャンベなどを通じ,三島村の住民と接するうちに,いつの間にか,三島村に恋してしまった人たちがたくさんいる。国中にたくさんの恋人がいる三島村の住民たちを,私は尊敬の意味を込めて,「女ったらし」ならぬ「人たらし」名人と呼んでいる。

  三島村の自然や「人たらし」名人たちに魅せられた私は,来月8月2日・3日には,もう1つの「田舎」である竹島に「帰省」する。

 皆さんも,一度,私の「田舎」を訪れてみませんか。

 有村智明 2012.7.25

雄々しく,美しい硫黄岳 

「人たらし」名人たちの代表 安永区長ご夫妻