投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

太平洋のネシア

イメージ
 海洋は地球の約70%を占めていることはよく知られている。その中でも太平洋は最も広大な海洋地域である。広い太平洋は一見海だけが広がる地域のように見えるが、そこには多くの島々が存在する。  太平洋の島々はその分布する地域によって、大きく3つに分けて考えることができる。北半球に広がりミクロネシア連邦、パラオ国が位置する地域はミクロネシア。ミクロネシアは「小さな島々」を意味している。南半球の西に広がり、ニューギニアやフィジー諸島などの国を含む地域はメラネシア。「黒い島々」を意味している。南半球の東に広がり、ニュージーランドやサモアを含む地域はポリネシア。「多くの島々」を意味する。ここで語尾に使われる「ネシア」はラテン語で「島々」を意味している。  私は鹿児島大学に赴任してから、ミクロネシア連邦、フィジー、クック諸島などで研究を進めてきたが、最近は奄美群島でも仕事をしている。奄美の作家島尾敏雄は日本列島を「ヤポネシア」と呼んでいた。  太平洋に分布する「ネシア」は自然環境も人々も多様で、訪れるたびに、新たな発見と驚きを見つける。身近に思っていた奄美群島にもまだまだ知らないことが多い。今年は奄美群島において多くの新たな発見で驚きたいと思っている。 河合渓 2013.7.6 ポリネシアの漁民